92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

地域子育て支援拠点一時預かりなどもありますが、認知不足など様々な事由からアクセスに至らない場合や、地域で取り組まれていなかったり、供給量が足りていない場合もあります。  ゼロ歳から2歳児の就園児は約108万人、未就園児は約177万人と、通園していない子のほうが多く、産後鬱や児童虐待につながらないようにしなければなりません。

水俣市議会 2022-09-13 令和 4年9月第5回定例会(第2号 9月13日)

本市では現在、子育て充実として、令和3年4月から設置した子ども家庭総合支援拠点機能を活用し、同年4月にいきいき健康課に設置した子育て世代包括支援センター及び福祉課子ども家庭相談室こどもセンター地域子育て支援拠点と密な連携を行い、全ての児童及び子育て家庭への相談支援をさらに強化しておられます。  (1)、いきいき健康課の組織、業務について。  

水俣市議会 2022-03-03 令和 4年3月第2回臨時会(第1号 3月 3日)

子育て充実として、令和3年4月から設置した「子ども家庭総合支援拠点」の機能を活用し、同年3月にいきいき健康課に設置した「子育て世代包括支援センター」及び福祉課の「子ども家庭相談室」、こどもセンターの「地域子育て支援拠点と緊密な連携を行い、すべての児童及び子育て家庭への相談支援をさらに強化してまいります。  

熊本市議会 2021-09-27 令和 3年第 3回定例会−09月27日-06号

学習支援について         │ 93│ │    │     │ イエナプラン教育について          │ 94│ │    │     │ 子供たちの心のケアについて         │ 95│ │    │     │ 教育現場人手不足について         │ 96│ │    │     │医療的ケア児への取組について         │ 98│ │    │     │子育て支援拠点

熊本市議会 2021-09-01 令和 3年第 3回定例会−09月01日-目次

遠藤教育長答弁…………………………………………………………………( 97)   高瀬千鶴子議員質問……………………………………………………………( 98)   ・医療的ケア児への取組について……………………………………………( 98)   石櫃健康福祉局長答弁…………………………………………………………( 99)   高瀬千鶴子議員質問……………………………………………………………(100)   ・子育て支援拠点

宇城市議会 2021-03-05 03月05日-02号

民間保育所等運営費障害児保育事業学童保育事業子育て支援拠点事業などに要する経費です。 84ページに移ります。項5母子福祉費、目1母子福祉費で前年度実績等により3億1,600万円余を計上しています。主な支出は、ひとり親家庭に対する助成と児童扶養手当です。 87ページに移ります。項6生活保護費、目2生活保護扶助費で、前年度実績等により7億9,300万円余を計上しています。 

水俣市議会 2021-02-26 令和 3年3月第1回定例会(第1号 2月26日)

支援拠点調整機関となり、「子育て世代包括支援センター」や、水俣市子どもセンターに設置している「地域子育て支援拠点連携し、支援一体性連続性を確保しながら、児童相談所との円滑な連携協働の体制を構築します。  また、引き続き、学童クラブをはじめとする子どもたち放課後居場所づくりに努めます。  

熊本市議会 2020-12-04 令和 2年第 4回定例会−12月04日-04号

大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  本年3月、熊本市子ども輝き未来プラン2020を策定し、待機児童解消のための保育サービス充実地域子育て支援拠点事業、病後児保育事業推進など、各種子ども子育て支援事業取組に加え、喫緊課題である児童虐待子供貧困等対策にも重点的に取り組んでおります。  

熊本市議会 2020-12-04 令和 2年第 4回定例会−12月04日-04号

大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  本年3月、熊本市子ども輝き未来プラン2020を策定し、待機児童解消のための保育サービス充実地域子育て支援拠点事業、病後児保育事業推進など、各種子ども子育て支援事業取組に加え、喫緊課題である児童虐待子供貧困等対策にも重点的に取り組んでおります。  

玉名市議会 2020-03-25 令和 2年第 2回定例会−03月25日-03号

次に、委員から、新型コロナウイルス感染症対策交付金について、障がい児のデイサービス等施設対象となるのか、対象範囲について伺う、との質疑があり、執行部から、感染症対策交付金対象放課後健全育成事業利用者支援事業地域子育て支援拠点事業対象となっており、全額国からの交付金である、との答弁でした。  

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回厚生委員会-03月17日-01号

まず、第1章でございますが、本市におきましては、平成27年3月に現計画であります熊本市子ども輝き未来プラン(2015)を策定いたしまして、待機児童解消のための保育サービス充実や、地域子育て支援拠点事業病児・病後児保育事業推進など、各種子ども子育て支援事業に取り組んでまいりましたが、さらなる取組推進に加えまして、児童虐待子ども貧困対策等喫緊課題に取り組むものでございます。  

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回厚生委員会−03月17日-01号

まず、第1章でございますが、本市におきましては、平成27年3月に現計画であります熊本市子ども輝き未来プラン(2015)を策定いたしまして、待機児童解消のための保育サービス充実や、地域子育て支援拠点事業病児・病後児保育事業推進など、各種子ども子育て支援事業に取り組んでまいりましたが、さらなる取組推進に加えまして、児童虐待子ども貧困対策等喫緊課題に取り組むものでございます。  

宇城市議会 2020-02-17 02月17日-01号

民間保育所等運営費延長保育障害児保育事業学童保育事業子育て支援拠点事業児童福祉センター事業などに要する経費です。 91ページに移ります。目4保育園運営費で3億6,200万円余を計上しています。公立保育園管理運営経費です。 93ページ、目5児童館運営費で1,072万4千円を計上しています。児童館3館の施設等解体費が主なものです。

荒尾市議会 2019-12-11 2019-12-11 令和元年第6回定例会(2日目) 本文

ネウボラは、北欧のフィンランドで1920年代に始まった子育て支援拠点で、フィンランド語で助言の場という意味です。  日本の子育て支援の仕組みは、妊娠時に、母子健康手帳交付は市役所で、妊娠中の健診や両親学級医療機関保健所に、出産後の支援保健所子育て施設と、毎回違う場所に足を運ぶ必要があるということで、乳幼児の状況を自治体が把握するには時間がかかり、虐待のリスクも高くなります。

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回厚生委員会-06月24日-01号

平成27年に現在の計画を策定しておりまして、これまで保育サービス充実地域子育て支援拠点事業ですとか、病児・病後児保育事業推進など、各種事業に取り組んでまいりました。今年度が計画最終年度になりますことから、令和2年度、2020年度から令和6年度、2024年度の5年間を計画期間とする第2期計画を策定するものでございます。  

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回厚生委員会−06月24日-01号

平成27年に現在の計画を策定しておりまして、これまで保育サービス充実地域子育て支援拠点事業ですとか、病児・病後児保育事業推進など、各種事業に取り組んでまいりました。今年度が計画最終年度になりますことから、令和2年度、2020年度から令和6年度、2024年度の5年間を計画期間とする第2期計画を策定するものでございます。